|
|
|
|
・講演会の開催 |
当協会会員企業が取り組む業務の品質の確保・向上、担い手の育成の観点から、会員企業の技術向上に資するため、会員を対象とした、港湾・空港整備や港湾・空港技術に関する講演会を開催しています。 |
| ○ 総会時講演会 | 6月 |
| ○ 技術講演会 | 11月 |
・発注機関(国)との意見交換会の開催 |
港湾・空港・海岸分野における良質な社会資本を整備し、将来にわたって適切に維持していくためには、発注者のパートナーとして当協会の健全な発展が重要であるとの認識のもと、国土交通省港湾局、並びに各地方整備局、北海道開発局及び内閣府沖縄総合事務局の港湾部局に加えて、国土交通省国土技術政策総合研究所(港湾技術関連部門)及び国立研究開発法人港湾空港技術研究所との意見交換会を毎年実施し、港湾関係社会資本整備に関わる各種課題の改善に取り組んでいます。 |
| ○ 国土交通省港湾局・航空局との意見交換会 |
11月 |
| ○ 国土交通省地方整備局・航空局等との意見交換会 |
11月~12月 |
・会員アンケートの実施 |
港湾、空港及び海岸の計画、設計、維持管理等に関する受注業務に関連して、業務改善の基礎資料とするため、また発注者等への今後の要望事項とりまとめの参考とするため、会員企業の受注状況及び業務実施上の課題等について、会員に対するアンケートを継続的に実施しています。 |